若様が旅立ちました。
12回目の...
相変わらず常夏タイムの子のブログ。
このブログは、もはや日常ブログではないな。笑
寒暖差の激しい季節。
うさぎにとっては過酷な季節。
ここで体調崩す子も多いのではないかと😢
外気温があがると湿度もあがるから
みんな気ぃつけてやー。
さて、
今日は我が家の長老2号
若様の12回目のお迎え記念日なのである✨
出会ってから12年半...、
そして12年前の今日我が家の子となりました。
長いようであっという間の12年。
年齢で言うと、推定13歳くらい。
若様もご立派です👏✨
変わらず、
人でいう人見知りな雰囲気。
でも超甘えんぼさん♡
もう全部が好きすぎる(♡▽♡)
今は昔のようにひねりジャンプをすることも
ダッシュをすることもできないけど、
食欲はだれにも負けないのでは?と
いうくらいに旺盛です。笑
歴代のうちの子達は、
幸いというのか最期まで食欲が
落ちなかったな。
若様の食欲が落ちた時は、
最後に見たのは斜頸になった時。
それ以降は全然落ちない😊
ほんまありがたい事やで。
歯のカットも、
王子の時も若様の時も、
13年の間で、若様二回と王子三回。
(多いのか少ないのかはわからへんけど)
若様は、これから先はわからんけどね。
うちの子たちは、
そういうタイプ?やったのかもやけど
先生の腕も大いに関係してると
私は思ってるかな。
そして、うっ滞はもう5年ほどなってない。
ほんま健康にありがとうやな。
どれだけ長年一緒にいようと、
何年経っても素人判断は怖いこと。
を肝に銘じて15年。
勘違いから重大なことになっても悲しいやん?
だから何年経っても
自分はたいして分かっていない。
まだまだわからないことだらけ。
とずーーーーーーーーーっと思ってる。
自信喪失。というわけではなくて、
そう思わんと、思いあがって勘違いから
見落とすこともあったら悔しいやん?
だから、
素人判断は一番怖いこと。
と肝に銘じてる。
そんなこんなで
Happy 12th anniversary 若様♡
これからも楽しくて、ラブラブな時間が
沢山過ごせますように✨
可愛すぎるから、
愛しすぎるから、
もっと一緒にいたいな。
若様、これからもよろしくな♡
大好きやで!

1年。
王子がこの世をさって今日で1年が経った。
あっという間に一年経った。

まだ1ヶ月前とか、
最近起こった出来事のような感覚。
発覚から約9ヶ月後に
天に召されたわけやけど、
居ないことが寂しいけど
後悔は本当に何もない。
こう思えたのは、
かかりつかの先生に出会えたから。
こうすれば良かった、
ああすれば良かったが本当にない。
それは、
私が完璧やったのではなくて、
そこに導いてくれた先生の助言。
私一人ではどうしようもなかった。
先生には、
ありがとう。では言い表せないくらいの
感謝しかない。

王子は、
13年私と一緒にいてくれた。
私と2人暮らしの時も、
3人暮らしの時も、
4人暮らしの時も、
保護っ子ちゃんが居た5人暮らしの時も、
マイペースで動じない姿や、
逞しさとか、笑顔にしてもらったりだとか、
色んな姿を見せてくれて、
色んな面を知っていく幸せな時間も
たくさんあった。
かかりつけで
初めての強制給餌の練習の時に
看護師さんの所にいた王子が
ダッシュで私のところにきて
よじ登ろうとした時は驚いた。
ちゃんとわかってるんやな。
と愛らしさが増した時でもあった。
その愛らしさは日に日に、
年々増していく一方で、
その分、離れることは考え難かった。
でも、最期に近づくにつれて、
寂しいと同時に、
この苦しみから早く解放してやってほしい。
の気持ちもあった。
そのくらいに壮絶やった。
王子が幸せやったかどうかは
知る術がない。
でも、私は確実に超幸せやった。
また来世でも会えたらいいな。
うちにきてくれて、ありがとね。
今日は‥✨
お久しぶりのこのブログ。。
毎度のことながら常夏タイムやで。笑
さてさて、こんばんは🌙
だんだんと暖かくなってきましたね。
寒暖差は物凄くありますが、
若様はお元気です😊

そしてそして‥
今日は‥
若様の11回目のお迎え記念日です✨
11年前の今日、
正式に我が家の子として
お迎えさせてもらいました。
(もうそんなに経ったんやなぁ‥)
色んなことがありました。
数年前に
破れてない横隔膜ヘルニアがわかり
斜頸が出て、
数ヶ月間、投薬と強制給餌を頑張ってくれて
乗り越えて、
横隔膜ヘルニアの持病はあるものの、
今は普通にシニア生活を送ってます。
そして今日、
無事に推定12歳から12歳半になりました😊
段々とシニア感が出てきてるけど、
ほんとに最近から。
うちの子に限っての話やけども、
うちの子たちは平均12歳前後から
シニア感が出てきてるように思う。
10歳、11歳は、
あんまり変わらなかった。
おじい感もそんなに出なかったので
見た目もやけど
体力的にも若々しかったのかな😊
ジャンプする力が少し衰えたくらいで、
ほとんど変わらなかったと思う。
12歳前後で、
ようやくシニア感がこんにちは✨
してきたように思います。
寝る時間が増えたなーと感じたのもその頃から。
成人式目指してラブラブしよう👍
誕生日、おめでとう若様♡
生まれてくれて、
私のところに来てくれて、
ありがとう。
一生大好きやで!

※ブログ、写真、我が家の子達の情報の
無断転載は禁止です。
断りなくされた場合は、
法的措置を取らせていただきます。
そう言った事をされる場合はご一報を。